英字新聞

(読売、毎日、朝日、英字新聞の社説を学習研究 )

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

退陣3条件―自民党よ大人になって

2011/06/30 The Asahi Shimbun, June 29 EDITORIAL: Time for the LDP to grow up and get the Diet moving 退陣3条件―自民党よ大人になってNearly one month after announcing his intention to resign "in due time," Prime Minister Naoto Kan on June 2…

東電株主総会 社内論理より安全守れ

昨日のFNNニュースですが、原子力保安院の代表が女性問題で更迭されたというのが放送されていました。 原発の収束には消極的ですが、こちらの方面にはみたいですね^^。 驚きました。 (スラチャイ)(Mainichi Japan) June 29, 2011 Strengthening of nucle…

復興提言―さらなる深化が必要だ

復興に訳の分からないかけ声はいらない。 ひとつひとつ、地道な努力が必要なのだ。決して綺麗事ではない。 復興を隠れ蓑にして新たな利権を求める動きには警戒が必要。 菅首相は4月退陣が8月まで引き延ばされ、まだまだ伸びそうな気配。 小沢氏に交代して…

男女共同参画 「30%目標」へ環境の整備を

>避難所では女性のプライバシーが確保されていないことが問題となった。 女性のプライバシーって何だ? トイレか? (スラチャイ)The Yomiuri Shimbun (Jun. 27, 2011) More effort must be made for gender-equal society 男女共同参画 「30%目標」へ環…

駐留米軍撤収 アフガン治安を見極め慎重に

正義の戦争というものはありえない。 オバマ大統領の決断は多分計画通りのものであったと思う。 暗殺されるようなことがあれば国際社会はアメリカを見捨てるべし。 戦争で飯を食う発想が、そもそも狂っているのだから。 (スラチャイ記)The Yomiuri Shimbun…

日米安保合意―同盟修復にはなったが

終戦直後、普天間基地は当時の広大な空き地に建設された。 基地を当て込んで人々が住み始めたのは、その後のことだ。 それを今更移設しろというのは筋が違うと思いますが。 普天間基地の周辺は米軍基地で成り立っている。 周辺の住民が辺野古移設を強硬に求…

量的緩和終了 米国の景気減速に警戒解けぬ

社説は内容で勝負。 毎日新聞や朝日新聞に内容で負けているのは残念。 英文は洗練されているが。 この程度の内容なら、誰も感動しないだろう。 (スラチャイ)The Yomiuri Shimbun(Jun. 25, 2011) U.S. economy still ailing as QE2 nears its end 量的緩和…

日米安保協議 「対中」は多角的外交で

中国の胡錦濤国家主席がロシアのメドベージェフ大統領と中ソ共同宣言を世界に発信したとき、多くの日本人は多分あの共同声明に反発したと思う。 今回は、日米がtwo-plus-two会議で共同声明を世界に発信。 中国の民衆の反発を買ったかどうか定かではない。 け…

福島原発◇だまされた国民の責任も問う

福島第一の場合には、やはり住民は騙されたと言うべきか。 しかしながら、住民だって原発による繁栄を望んでいたはずだ。 いったん事故ってしまうと、とりかえしのつかない大災害となる。 やはり京都大学の小出さんたちの考えの方が正しいような気がする。 …

火論:背に腹は、の前に=玉木研二

毎日新聞の秀作。 東電の体質を世界大戦当時の状況に重ね合わせて、東電を断罪する。 (スラチャイ)(Mainichi Japan) June 21, 2011 Gov't must stop forcing sacrifices on citizens and establish sensible policy 火論:背に腹は、の前に=玉木研二 <k…

風知草:株価より汚染防止だ=山田孝男

毎日新聞の力作。 その通りだと思いました。 連続地中壁の施工には、様々な工法があります。 さらに地下水を封じ込めるのに、連続地中壁の高さは少なくとも50m以上となります。 早急に工法を検討して着工しないと、1年でも危ないくらいなのです。 東電の…

社説:原発工程表 課題は山積したままだ

10年以上かかるのではないでしょうか。 腰を据えてかかる必要があります。 放射性物質の処理技術、処理施設は大規模で開発・誘致すればよいです。 新エネルギー開発プロジェクトの推進と同時に実行すれば、 失業問題だけは一気に解決するでしょう。 (スラ…

香山リカのココロの万華鏡:医者の涙もけっこう /東京

psychiatrist 精神科医 (発音注意:シカイアトリスト)サイキアトリストではない。 医者だって人間ですからね。 涙することも許されるのでしょう。 (スラチャイ)(Mainichi Japan) June 19, 2011 Kaleidoscope of the Heart: It's okay for doctors to cry…

震災復興特区―1国2制度の意気で

宮沢賢治の農民芸術概論が参考になるかも。 震災と津波で生じた跡地利用が鍵になるでしょう。 陰湿で閉鎖的かつ排他的な漁業協同組合の体質は改めた方がよい。 まず漁業権を民間企業に解放する。 跡地に大規模なソーラーパネルの製造工場を誘致する。 跡地に…

木語:原発事故政局を疑う=金子秀敏

最近、毎日新聞がおもしろい。 火論、水説、木語と毎日を連続で掲載。 結構、面白い。良く書けていると思う。 読売や朝日も大切な情報源なので毎日かかさず読んでいる。 つまるところ、新聞記事というのは、いわば記者の魂。 読売や朝日の記事は、一人の記者…

水説:ウサギ狩りの効率=潮田道夫

I would like to go for a car with a solar-powered engine. 私だったらソーラーパワーエンジン搭載車に乗ります^^。現状ではまだ高価なソーラーパネルですが、日本の技術の粋を集めて大量生産ができれば、解決します。 日本のお家芸ICメモリーボードの制…

火論:踏み絵になっては=玉木研二

新聞記者としてはイモーショナルに傾きすぎているように感じるが、論説の内容はこの通りだと思った。 玉木氏の母親は敬虔なクリスチャンであったことから、韓国との関係も理解できる。 韓国は国民の70%がクリスチャンで占められる妙な国なのだから。 多分…

節電の夏 発想の転換で危機乗り切ろう

いまさらながら、原発の発電力の威力を感じました。 原発はやはり、悪魔の贈り物なのかもしれませんね。 (スラチャイ)The Yomiuri Shimbun (Jun. 14, 2011) Overcome power shortages with a new perspective 節電の夏 発想の転換で危機乗り切ろう(6月12…

香山リカのココロの万華鏡:政治家の心の中って /東京

議員は働かなくても給料をもらえるがシステムがおかしい。 民間みたいに勤務評定をやり、給料は出来高制にしたらよい。 裁判員制度みたいな、勤務評定委員会を設置、輪番制で実行する。 (スラチャイ)(Mainichi Japan) June 12, 2011 Kaleidoscope of the H…

震災復興財源―増税で被災地支えよう

被災地の東北地方に首都圏の機能を移転する。 被災地の広大な敷地を利用してクリーンエネルギーの基地をつくる。 被災地の一部を経済特区にして、海外からも資本を呼び込む。 いろんなアイデアがあります。 今回の災害を肝に銘じ、被災地はアボイドマップに…

南シナ海紛糾 膨張中国に自制を求めたい

読売新聞の記事ですが、賛成できました。 アメリカ頼みよりも、日本、ベトナム、フィリピンなどの国々で団結して南シナ海、南沙諸島の海上権益を守るべきですね。アメリカに頼むとつけが大きいような気がします。 中国には自制を求めたい。 話せば、ある程度…

池田小事件10年 日頃の備えが子どもを守る

あの忌まわしい事件から、早10年。 残されたご家族の苦しみはまだ続いている。 異例のスピードで処刑されても、亡くなった児童は戻らない。 (スラチャイ)The Yomiuri Shimbun (Jun. 10, 2011) Daily efforts needed to protect children 池田小事件10…

届かない義援金 応援要員投入し迅速な支給を

>>>具体的な金額は自治体の裁量に委ねられる。 こんなんじゃ、もう誰もドネーションをしなくなってしまう。 被災者への分配は、すみやかに、かつ大胆にお願いしたい。 多少の不公平が出てくるのは、災害の性質から、仕方のないことなのだから。 全壊・半壊で…

首相夏までに退陣 後継体制の議論も急げ

菅内閣の守護神、毎日新聞の評価。 ↓ そもそも密室での鳩山氏との口約束に首相が縛られるいわれはない。 だが、退陣の意向を表明した以上、2次補正処理を「一定のめど」とすることは本来、常識的な線だった。 (スラチャイ)(Mainichi Japan) June 7, 2011 …

「一定のめど」―菅さん、それはない

通常は菅首相を擁護する立場をとる傾向の強い朝日新聞がこの記事を書いた意味は重い。 新聞社で菅首相を面と向かって非難しないのは、毎日新聞だけとなってしまった。 こんなときに政治のドタバタ悲喜劇を繰り返す政治家どもには失望しました。 全員、総入れ…

菅首相辞意表明―不毛な政争に区切りを

先日、私のブログの記事(君が代起立問題)で、カフェの読者から私の考えが右だかあるいは左だと指摘された。 私が英字新聞の記事を毎日掲載しているのは純粋に英語のボキャブラリーを高めるためだ。 2年ほど前に、カフェのいわおさんと知り合ってからは、…

香山リカのココロの万華鏡:心の二重ローン /東京

One by one! が大切ですね。 香山先生、参考になりました。 でも、基本的に解決の出来ない問題もありますからね。 例えば、生と死の問題。 永遠の課題で、死ぬまで苦しみは続くのでしょう。 (スラチャイ)(Mainichi Japan) June 5, 2011 Kaleidoscope of th…

首相退陣表明 「ポスト菅」で強力政権を作れ

テレビのニュースでこの一連のドタバタ悲喜劇をみていた。 異常に興奮している鳩山さんが印象的だった。 「ペテン師」発言には、ペテン師はお前もだろって叫んだ。大体、鳩山兄弟はろくなもんじゃない。 鳩山邦夫元法務大臣は現職中、フィリピンで趣味の蝶採…

君が代判決―司法の務め尽くしたか

この記事の骨子は多数決には賛成だが少数意見も尊重しなければならない、だと思います。 妥当な記事だと思いますが、皆さんのご意見はいかがでしょうか? そもそも、思想・良心の自由を保障する憲法の条項をたてにして、厳かな儀式のとき騒ぐ人のほうがおか…

北朝鮮―強まる一方の中国頼み

2011/06/01 The Asahi Shimbun, May 31 EDITORIAL: China not the only country needed to push reforms in North Korea 北朝鮮―強まる一方の中国頼みNorth Korea's close ties with China, its ally in the Korean War (1950-1953), have traditionally bee…